2012年3月13日火曜日

DVD Ripper HDで過去の失敗を挽回

AVCHDビデオカメラを使い始めた頃、Final Cut Expressで編集しQuickTimemovieに書き出したら同時にAVIファイルができた。特に深く考えずDVDに焼いた後このAVIファイルを消去してしまった。
クイックルックで再生できるので特に問題なく使っていたが、ある日再編集しようとQuickTimeで開こうとすると開けないことが分かった。それ以後はAVIファイルとQuickTimeファイルを同じフォルダで管理するようにしている。
先日、AVIファイルを消したビデオを使いたいことがあったのでDVDからリッピングして再編集した。
使ったのはDVD Ripper HDicon1300円
このDVD Ripper HDは操作簡単なDVD変換ソフトウェアで、品質損なしを前提として、DVDを各種のAVファイルに変換できる。また、オーディオのファイルを抽出や各種携帯デバイスへの出力もできる。

mz1_20120313173415.jpg

mz4_20120313173357.jpg


mz3_20120313173403.jpg

2011年12月30日金曜日

サンコー、サングラス型ビデオカメラ チェック

スキー場紹介のビデオ作りのためにサンコー、サングラス型ビデオカメラ
を 買いました。
ショップの紹介にはWindowsでの再生説明しかありませんが、Macで使えます。

録画形式はAVIです。QuickTimeで再生、編集できます。
録画日付は初期設定で2007年・・・となっています(ビデオ参照)が、time.txtファイルを作って変更できます。
ただし、この変更は文字コードANSIで行なう必要があります。

■時刻合わせ(time.txtファイルについて)
説明書では時刻合わせをするために「"time(.txt)"ファイルを作成し、このファイルを使用するメモリカードにコピーする」という内容が書かれています。
・作るファイルの文字コードはANSIです。これはMacでは作成できないのでWindowsで作成します。
 Windowsのメモ帳で「例 2011.12.24 12:00:00 年.月.日 時:分:秒」を入力したファイルを作り、
 time.txtというファイル名で保存します。簡単なファイルなので職場のWindowsや友人のWindowsで
 作ってもらいましょう。
・説明書には"time(.txt)"ファイルを作成と書かれていますが、ファイル名はtime.txtにします。
・このファイルをメモリに保存すると次回の撮影時から反映されます。

次のビデオは試しに映したものです。日付は初期設定のままです。
実際よりも明るく映っています。
音は実際よりかなり小さく録音されています。


http://youtu.be/BomE9SgNKXE

2011年11月4日金曜日

Pad / iPad2用チェック柄PU Leather Case

保護力・耐久性に優れたインナーケース。ピンクのチェック柄もポイントです。縫製も、周りをしっかりステッチを入れて丈夫な作りにしています。

Cote Ciel Stand Bag 2011 for iPad

Cote&Ciel Stand Bag 2011 for iPadは、スタンドとスリーブケースのマルチファンクション、軽量、ミニマムサイズなどの独創的なデザインが特長のスリーブケースです。両側に縫い込まれたソフトなパッドは、iPad/ iPad 2をしっかりと保護します。

スマートフォン・タブレットPC手袋(タッチパネル対応)3色

スマートフォンやタブレットPCのタッチパネルに対応した手袋です。
電導繊維で編み上げているので、手袋を装着したままスマートフォンやタブレットPCを操作することができます。
手袋を装着したまま操作できるので、画面が汚れません。
薄手の生地なので、タイピングなどの操作もしやすくなっています。
サンプル

2011年11月3日木曜日

WesternDigital WD20EARXをMacで使う

さてこのハードディスクのソフマップでの説明では、Windows7・Vistaのみ対応※XP非対応となっています。
Macのことは全く書かれていませんがMacでも問題なく使えます。

WesternDigital WD20EARXをクレドールなどでMacに接続します。
IMG_1912.jpg

接続すると下図が表示されます。初期化をクリックします。
スクリーンショット(2011-11-01 18.14.33).png

フォーマットの形式を選択します。
スクリーンショット(2011-11-01 18.19.16).png

パーテイションを選択します。適用をクリックするとMacで使えるハードディスクになります。
スクリーンショット(2011-11-01 18.19.39).png

2011年8月27日土曜日

体重管理、夕食後の散歩は効果あるねー。

くも膜下出血で倒れてから1年たった。
40日の入院で退院時の体重が61kg位?になっていた。
この体重を維持するために食事制限(食べ過ぎ注意)をして休職中は61kg台を保っていたが、職場復帰後はよく食べるようになり62kg台に。
そこで試しに夕食後の散歩を始めたら体重がなんと60kg台をキープするようになった。
暑いので夕食で缶ビールをほぼ毎日飲んでいる。おかずもしっかり食べて満足感がある。
それでも60Kg台をキープできるのは散歩の効果なのだろう。
この前の津和野旅行でも夕食で出てきたものは全て食べ、生ビールも4杯飲んだけれど次の朝の体重は60kg台だった。
ちょっと前までは体重と血圧管理用にNumbersで使った集計表を使っていたが、血圧は安定しているので体重管理だけをネスレ体重コントロールicon(アプリ無料)でするようになった。
写真 11-08-04 19 38 14


食事が気になる方にはネスレレシピアicon(無料)やタニタ食堂icon(600円)がオススメです。

スクリーンショット(2011-08-04 22.12.42)
ネスレレシピアicon(無料)


スクリーンショット(2011-08-04 22.13.26)
タニタ食堂icon(600円)