2010年3月28日日曜日

フォトシネマにビデオ挿入

LiFE* with PhotoCinema3にはビデオを挿入できる機能があります。
挿入できるのは3ヶ所(始、中、終)挿入位置のパターンは決められています。
フォトシネマ自体の作品の長さが短い場合は挿入できる数が制限されます。
挿入できるクリップの長さはそれぞれ30秒以内。
ビデオを取り込むときに長さ(時間)を調整できます。

このフォトシネマにはビデオを2ヶ入れています。



フォトシネマの作り方紹介ページへ
・ビデオ編集はFinal Cut Express 4で行っています。
・写真管理はAperture 3で行っています。

apertureで写真管理しているとPhotocinema作りがスムーズにできる

例年この時期は退職者や転勤者へ贈るPhotocinema作りを行っています。
それに加え今年はフォトシネマアワード2010の作品募集が始まったので、今までの写真の整理(DVD化)も含めて作品作りを行ってい、この3週間で5本作りました。
フォトシネマをプレゼントするときに「時間かかったでしょう。」とよく言われるけれどそんなに時間はかかっていなません。

さて、フォトシネマアワードの応募票にその作品作りにかかった時間/日数の質問項目があります。
この項目を記入しながらフォトシネマ作りは簡単で早いことにあらためて気付きました。そしてその早さはAperture 3で写真の管理をしていることも関係していると思いました。
フォトシネマ作り自体は1時間もあればできます。試作品が1回で気に入れば30分もかかりません。DVDやYouTubeに書き出すには作品の長さに応じたそれなりの時間がかかります。

もし時間がかかるとすれば、その問題は写真の管理と調整にあると思います。

LiFE* with PhotoCinema3でフォトシネマを作るとき最初行うのは写真の読込みです。
写真の読込みはフォルダごと読込見込むこともできるので、フォトシネマを作る前に使いたい写真を集めたフォルダを作っておくと作業が早いです。
(必要のない写真が沢山含まれたフォルダをPhotoCinemaに読込むと写真選びに時間がかかります。)

□apertureを使えば必要な写真を調整しながら一つのフォルダに素早くまとめることができます。
1:写真整理
 ・写真の整理の仕方は人それぞれ、自分が一番やりやすい方法を見つけてください。
 ・管理人はフォルダ(アルバム)名を「撮影年月日+事柄」に統一しています。
 ・必要によって写真にキーワードとレートを付けています。

2:apertureなら大きなサイズで確認しながら調整ができます。
 ・向きを変える
 ・傾きを調整する。
 ・トリミングする。
 ・レベル補正など簡単にできます。

retatti.jpg

3:調整が済んだらフォルダに書き出します。
 ・写真をクリックし書き出すのバージョンを選びます。
 ・保存したいフォルダを選択しバージョンを書き出すをクリックします。
 ・保存先を指定すると次からはその保存先が表示されるので連続して素早く保存ができます。

書き出し

バージョン

LiFE* with PhotoCinema3の使い方紹介

・写真管理・編集はAperture 3
・できた作品をiPod nanoiPod Touchで持ち歩こう

2010年3月27日土曜日

フォトシネマをフォトシネマアワード2010へ応募しました

LiFE* with PhotoCinemaで作ったフォトシネマをフォトシネマアワード2010へ応募しました。2本目です。



LiFE* with PhotoCinema3のつかいかた紹介のページへ

mpeg2をビデオ編集用に取り込む(HandBrakeとiSquint)

MPEG2形式で録画したビデオをMacに取り込むには次のフリーソフトが便利です。
保存形式を変更してiPodで観たり、ビデオ編集ソフトで編集できるようになります。

・HandBrake(HandBrakeを久しぶりに使ってみた

・iSquint(mpegデータと iSquint 1.5.2

□iSquintで取り込んだデータを編集する
iSquintでMP4に変換したデータはFinal Cut Express 4などで編集できます。
ただし、レンダリングに時間がかかります。
AP

mpegデータとiSquint 1.5.2

妻が職場て撮影(職場のカメラ、ハンディカムHDR-SR11)したビデオを持ち帰り、編集してDVDにしてくれというのでチェックしてみた。
ハードディスクへの録画でパソコンへの取り込みがUSBしかないので、記録形式がAVCHDだと考えFinal Cut Expressで取り込んでみると肝心なファイルが見当たらない。
Final Cut Expressの「切り出しと転送」のブラウズ領域には以前撮ったらしい関係のないクリップが一つだけ表示された。

Macにマウントされたハードディスクのデータを調べると、必要なデータがmpeg形式で保存されていた。
このデータをQuickTimeで開けないので、ビデオカメラのマニュアルを見ると、記録形式がAVCHDとmpeg2となっていた。

試しにVLCで再生してみると問題なく視聴できた。しかし、VLCには変換機能がないのでmpg2をQuickTimemovieに変換できるフリーソフトを探してみた。

見つけたのはiSquint 1.5.2(http://www.macupdate.com/info.php/id/19769/isquint

このてのソフトは英語表示でも特に問題ないがiSquint 1.5.2は日本語表示なので誰でも簡単に使うことができる。
iPodに書き出すことが主な目的のソフトだ。変換してiTunesに追加する機能がある。

is

2010年3月23日火曜日

iPhoneアプリ・地図アプリ「全力案内! ナビ」

全力案内! ナビは、iPhoneのGPS機能を利用したルート案内アプリで、目的地までの最適順路を検索したあと、iPhoneの移動にあわせて地図を更新、音声と文字でルート案内を行う。
自動再ルート検索機能や、ルート検索時に有料道路優先などの条件を設定することも可能。
現在地から目的地までの最適ルートを事前に確認できるシミュレーション機能や、フリーワードや電話番号、郵便番号、住所等から目的地を特定する検索機能も装備されている。


App Store
 iTunes Store(Japan)

iPhoneアプリ「大辞林」

株式会社 物書堂(ものかきどう)のiPhoneアプリ「大辞林」は2009年度グッドデザイン賞を受賞しています。
「大辞林」はiPhone のマルチタッチ技術を活用した画期的なインターフェースと、縦書きの美しい画面表示を実現した新世代の電子辞書としてデザインされています。
これらの特徴が、グッドデザイン賞においても「美しいグラッフィクと直観的なインターフェースデザインが秀逸である」と高く評価されています。
物書堂「大辞林」のページへ



購入はApp Store
 iTunes Store(Japan)

2010年3月22日月曜日

フォトシネマ・アワード2010へ応募しよう

フォトシネマ・アワード2010に応募しました。

フォトシネマ・アワード2010はLiFE* with PhotoCinema 3で作成したフォトシネマをYouTubeにアップし申込をします。
体験版での応募も可能です。
詳しくはフォトシネマ・アワード2010



娘たちが二十歳をすぎ、いつ結婚してもおかしくない年ごろになったので昔の写真をスライドにしてみました。
子どもが小さい頃の写真はフィルム撮影なので写真をスキャンして取り込んでいます。
フォトシネマでDVDにして家族で観ると思い出話に花が咲きます。
また、3人の娘に同じものが渡せるので便利です。

フォトシネマの作り方へ

2010年3月18日木曜日

スキャナ不要のiPhoneアプリ「WorldCard Mobile - 名刺認識管理」

このアプリいいですね。
iPhone 3GS内蔵カメラで、名刺を画像として読み取り、名前、社名、部署名、職名、住所、電話番号、メールアドレスなどを認識、テキストに変換して、データベースの項目ごとに自動で振り分けます。
iphoneのアドレス帳にエクスポートし、手動入力なしで名刺を管理できます。

サンプル

□機能
・名刺の画像を撮って、素早く認識。認識率は抜群、96%に達します。英語と日本語共に対応します。
・名刺にあるデータを自動分析し、項目ごとに振り分けます。
・グループ分けでデータ編集するインタフェースを提供します。
・認識たてデータを振り分けし、iphoneのアドレス帳にあるグループごとに登録し、効率的にデータを管理します。

App Storeで販売です。

2010年3月1日月曜日

アメブロへtwitterを表示する。アメブロ更新でtwitterを自動更新する。

アメブロへtwitterを表示する方法。アメブロ更新でtwitterを自動更新する方法を紹介するYouTube見つけました。
もう少ししたら実際にやってみようと思います。