ipadのEvernoteが不調(1月4日から同期ができない)なのでDropboxを試してみました。
Dropboxは無料で2GBまで使えるオンラインストレージサービスです。(2GBより多くするには有料版へ)
Dropboxでアップロードされたファイルはdropboxのホームページから利用可能です。
ネットにさえアクセスできればアカウント情報の入力によりどこのパソコンからでも利用できます。
複数のパソコンで同じアカウント情報でdropboxをインストールすることでホームページでログインしなくともファイルを共有することができます。
□Dropboxはここ下便利
・Dropboxはパソコンの専用フォルダにデータを保存すると、自動的にWEB上のデータも書き換えてくれます。
・Dropboxは、パソコンがネットに接続されると、自動でネット上の最新データと同期します。
・Dropboxでは、データが自分のパソコンのハードディスク上にも残っているので、オフラインでもデータを利用できます。またオフラインの状態で更新されたデータは、オンラインになったときに自動的に更新されます。
詳しくはドロップボックス マニアへ
□ドロップボックス専用ソフト(無料)をインストール
Mac用専用ソフトをダンロードページへ
ipad用AppstoreのDropbox

Macへインストール
・ダウンロードページからインストールしてアプリケーションへ

・初めて使うなら下図の状態で「continue」をクリック。
・すでにアカウントを持っているなら「I already・・・」をクリック

・アカウントを情報を入力。

・2GB(free)を使うのでこのまま「continue」をクリック。

・このままinstallをクリック。

・以下はcontinueをクリックする。




・finishで設定完了。

□ipadへのインストール
・ipad・iPhone用アプリはAppstoreのDropboxからダウンロード
・ipadのDropboxを起動しアカウントを入力します。


・ipad内のスクリーンショットをドロップボックスへ読込み込んだところ。

□ipadからドロップボックスへ
・上図左下のカメラマークをタップすると下図が表示されます。
・「exisiting・・・」をタップする。

・ドロップボックスに入れることができるファイルのあるフォルファが表示されます。

・ドロップボックスにいれるファイルをタップします。これで完了です。

Dropboxは無料で2GBまで使えるオンラインストレージサービスです。(2GBより多くするには有料版へ)
Dropboxでアップロードされたファイルはdropboxのホームページから利用可能です。
ネットにさえアクセスできればアカウント情報の入力によりどこのパソコンからでも利用できます。
複数のパソコンで同じアカウント情報でdropboxをインストールすることでホームページでログインしなくともファイルを共有することができます。
□Dropboxはここ下便利
・Dropboxはパソコンの専用フォルダにデータを保存すると、自動的にWEB上のデータも書き換えてくれます。
・Dropboxは、パソコンがネットに接続されると、自動でネット上の最新データと同期します。
・Dropboxでは、データが自分のパソコンのハードディスク上にも残っているので、オフラインでもデータを利用できます。またオフラインの状態で更新されたデータは、オンラインになったときに自動的に更新されます。
詳しくはドロップボックス マニアへ
□ドロップボックス専用ソフト(無料)をインストール
Mac用専用ソフトをダンロードページへ
ipad用AppstoreのDropbox
Macへインストール
・ダウンロードページからインストールしてアプリケーションへ


・初めて使うなら下図の状態で「continue」をクリック。
・すでにアカウントを持っているなら「I already・・・」をクリック

・アカウントを情報を入力。

・2GB(free)を使うのでこのまま「continue」をクリック。

・このままinstallをクリック。

・以下はcontinueをクリックする。




・finishで設定完了。

□ipadへのインストール
・ipad・iPhone用アプリはAppstoreのDropboxからダウンロード
・ipadのDropboxを起動しアカウントを入力します。


・ipad内のスクリーンショットをドロップボックスへ読込み込んだところ。

□ipadからドロップボックスへ
・上図左下のカメラマークをタップすると下図が表示されます。
・「exisiting・・・」をタップする。

・ドロップボックスに入れることができるファイルのあるフォルファが表示されます。

・ドロップボックスにいれるファイルをタップします。これで完了です。

0 件のコメント:
コメントを投稿